学術振興

上廣倫理研究部門
(京都大学iPS細胞研究所)
概要
2013(平成25)年度に、京都大学iPS細胞研究所に上廣倫理研究部門が開設されました。
iPS細胞研究を進めていくうえで、社会からの信頼を欠くことはできません。そのために、研究の目的や方法が科学的・倫理的に妥当であることや、法令に則った正当な手続のもとで研究活動を行っていくことが求められます。
上廣倫理研究部門は、こうしたiPS細胞を取り巻く社会的課題に関して積極的に取り組み、倫理研究の拠点として社会に情報発信していく役割を果たすことを目的としています。
これまで部門は、
・日本におけるiPS細胞研究を含む、新しい科学技術の医療応用について、メディアを通じての解説や講演
・幹細胞研究についての倫理的課題に関する研究者や一般市民の意識調査
・病院や教育機関への出張講義などの教育活動、などに取り組んできました。

お知らせ Imformatiom
- 〒102-0075 東京都千代田区三番町6-3
-
- TEL 03-3261-8711/
- FAX 03-3261-8747